こだわりの白神こだま酵母特集!限定品からレアものまで色々と見つかるかもしれません。
Home > 白神こだま酵母の特集
【レシピ付】 白神こだま酵母ドライ 大袋 200g_ <天然酵母 イースト 酵母>のレビューは!?
年齢不詳さん
3回目(3箱目)の購入ですがこれまでHBでの焼き方をいろいろと苦労して試しました。結局一番良かった焼き方は温水に溶かさずにドライイーストの時と同じにそのままイースト容器に入れ食パン4時間コースで普通に焼くのがベストでした。(ふくらみまあまあ、形きれい、味はGOOD)。粉400g(春よ恋ブレンド)、白神ドライ5g、水270CC、塩・砂糖は標準。 予約タイマーは使えるし、一袋(10g)で2回作れるし、溶かす手間や特有の臭いはなし。HB(ナショナル)で試して下さい。(ちょっと高いので★4つ)
40代 女性さん
天然酵母と言えばホシノが定番? しかし、食べ盛りの子どもたちを満足させるには、もっと手軽に扱えるものがないかと出会ったのが、この白神こだま酵母! HBでそのまま使えるとのことでしたが、同封されていたレシピには温水に30分ほどつけてからとあったので、その通りに使ってみました。温水に溶かした時は、独特な匂いに驚きましたが、焼き上がったらその匂いは気になりませんでした。HB食パンコースでフワフワでもっちりした美味しいパンが焼けました。次からは、大袋を購入しようと思います。
50代 女性さん
手っ取り早さからサフやスーパーカメリアを使っていましたが、今回こちらを使ってみました。デリケートで気難しい酵母だったら如何しようか・・とか思いましたが、結構テキトーに取り扱ってもしっかり醗酵するし、醗酵しているときの香りも甘く、もっちりしたパンが焼けます。 非常に扱いやすいイーストです。
30代 女性さん
天然酵母は使う前に24時間種起こしが必要なのですが、これは使う前に種起こしを数分でするので、扱うのがラクチンです♪
40代 女性さん
最近は酵母を起こして楽しむ時間がなくって… でも思い立ったらスグに天然酵母パンが焼けて とってもお手軽で便利なので常備してます。
20代 女性さん
本などには、一応ぬるま湯(35℃程度)で溶かすだけでドライイースト同様に使えると書かれてありますが、色々調べて自分でも使ってみて、溶かしてすぐにパン焼き機に入れるのではなく、15分ほど置いて(予備発酵)からの方が美味しくできます。国内小麦との相性はさすがに抜群ですね。確かに小ぶりなパンですが、手軽に使えて美味しいです。
30代 女性さん
1袋(10g)で強力粉500g分のパン(テーブルロール18個)ができあがります。 ドライイーストに近い高速発酵と天然酵母のいい香りを手軽に手にできる点はすばらしいと思います。 ただ、1袋140円強はお高いですね・・・ 今は天然酵母から生種をおこして作っています。発酵時間は長く必要ですが、コストが4分の1程度になります。 美味しいけど高いなあ、、、というのが率直な感想です。
年齢不詳さん
ふと思い立ったときにこれがあると大変助かります。くせがないので気に入っています。
30代 女性さん
甘みがあってふわふわもっちりした感じがするので大好きです。 サフや違うものも使ってみたけれど、やっぱりこれが一番好きです!
年齢不詳さん
使う酵母によってパンの味も仕上がりも違うそうですよ。お気に入りを見つけるにはいろいろお試しを。