国語辞典 小学館についての癖になるごきげんな情報集めてます。
Home > 国語辞典 小学館についての記事紹介
ドラえもんはじめての国語辞典 [ 小学館 ]のレビューは!?
年齢不詳さん
ドラえもん好きな子供なので自分で辞書を引いています。 興味を感じて本を開くのでとても活躍しそうです。
30代 女性さん
イラストがついてある辞書は初めて購入しました。 ドラえもんが好きなので大喜びです! 小学校で習う漢字のみしか載っていないので、 息子の名前の漢字はありませんでした。 なので★1つ減らしました。 まだ年中なのですが、比較的使いやすいようです。 辞書をひく練習になればよいと思います。 他のキャラクターバージョンもでたらいいと私は思います。
30代 女性さん
はじめてのだから仕方無いとは思うものの、調べたい言葉が無い!!無さ過ぎる・・・卒園祝いに園からちゃんとしたものが頂けるそうなので、それまでは、ドラえもんで調べつつ、無いものはネットを利用します^^;ちなみに最近調べたけど無かった言葉は「見栄」でした。見栄っ張りってどういう事なのか知りたかったけど、ドラえもんは教えてくれませんでした。
30代 女性さん
子供のために購入。ドラえもんやイラストが乗っていると絵本延長線で読めますもね(と願います)残念ながら、ゆっくり見れる時間がなくまだ開封すらされてません。
30代 女性さん
1年生の姪にはじめての国語辞典のプレゼントです。 ドラえもんが大好きなので、 辞書をひく楽しさと習慣を、と期待して。
30代 女性さん
カラーで見やすく、ドラえもんの絵が多めで 写真や漢字の書き順までのってるのでわからないことはすべてドラえもんの国語辞典をひいて調べてます!楽しく使ってるので買ってよかったです。
30代 女性さん
普通の国語辞典を持ってましたが調べるのに時間がかかりイライラし出すこともあったので買替えをしました。。ドラえもん国語辞典は色んな言葉が載っていて薄くて本人は使いやすい様です、親子で楽しく調べる練習してます。
40代 女性さん
小学校3年生の息子に購入したのですが、調べたもの全てと言っていいくらい載ってなかった…。 もう少し小さい子向けだったと思います。 一緒に買ったドラえもん漢字辞典は大活躍でした。
30代 女性さん
4歳年中の娘が自分で引くことができます。 調べたところに付箋を貼るようすすめたところ1日で付箋だらけになりました。 調べた文章でわからない単語が出たときにはそれも引いて、また前の単語が出て来て・・・と堂々巡りになっていることもあります(笑) 買ってよかったです。
30代 女性さん
6才の誕生日プレゼント用に購入しました。まだ渡してないのですがドラえもん好きなので喜んでくれると思います